見出し画像

立教大学経営学部とNECネッツエスアイが「新しい大学像」を探究していきます!

 こんにちは。コーポレートカルチャーデザイン室の榮永です。あと、もう少しで春ですね。春は、新しいことに取り組みたくなる季節です。
 そんな季節に新しい取り組みの記事をUPさせてください。

プレスリリースしました。

 本日(2021年3月3日)、立教大学経営学部とNECネッツエスアイ(以下、NESIC)で共同プレス&記者会見を行いました。なんと!2021年4月から2024年3月まで、「With&Afterコロナ時代におけるデジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究」を行います!

どうして、そんな探究(共同研究)をするの?

 2020年度は、「コロナ禍でも学びを止めない」ために、なんとか授業をオンライン化して、教職員&学生の皆様は、それに慣れるのに必死だったのではないでしょうか。

 でも、はっきり言って、授業をオンラインで実施できるようになったからって、それは大学生活のごく一部の再現でしかありません。今、大学生の皆様がどのような学生生活をおくっているのかを想像してみた時、なんだか胸が痛くなる人は多いですよね!?それは、なぜでしょう?

 そうです。授業以外のキャンパスライフが一切無いのです。ちょっとした友人同士のおしゃべり、サークル活動、悩みを相談したりお互いをサポートしあう人脈形成、授業後に行う課外活動などなど・・・。すべて無いと悲しいですよね?
 という訳で、NESICと立教大学経営学部が立ち上がりました!!

で、具体的には何をするの?

 目指しているのはコロナ禍であろうとなかろうと常に探究していかなければいけない「学びの場の深化/進化」です。

ふむ。で、具体的には何をするの?

 今回の探究は3年間となります。この期間で、様々なことに取り組んでいく予定です。が、まず取り組むのは下記3つです。


①授業の質の向上
・Zoom以外に他のクラウドサービスも組み合わせ、オンラインでのディスカッションやグループワークを円滑にできるようにします。
・オンデマンド授業に「検索」「インデックス」等をつけ、予習復習の利便性をUPします。
・オンデマンド授業の視聴分析を行い、録画授業の改善を行います。

②学生のネットワークづくり
・バーチャル空間に交流の場(バーチャルキャンパス)を用意し、学生のネットワークづくりをサポートします。
・本取り組みは立教大学の「高大連携学生プロジェクト」「BISLIN(企業人との交流団体)」「COBBY(留学生支援団体)」に導入するなど、学生と共に創造していきます。

③学生に寄り添うしくみづくり
・学生のエンゲージメントを測定し、学習意欲やメンタル不調の有無などについて、モニタリングを行います。
・学生一人ひとりに寄り添い、意欲をもって学生生活に取り組めるように手助けを行います。

 なお、先日、NESIC日本橋オフィスで学生の皆様にバーチャルキャンパスの体験をしていただきました。今後、学生の皆様と一緒にバーチャルキャンパスを創造していきます。どんなキャンパスが実現するのか、楽しみです。
            <体験会の様子>

iOS の画像 (1)

<共同研究概要紹介動画(Youtube)>

Thanks to

立教大学 経営学部
学部長 山口和範様
特任准教授(4月着任予定)廣川桂子様
学生の皆様

NESIC共同研究参画メンバー
エンパワードビジネス推進本部
本橋真孝さん、中谷創平さん、松田優人さん、村上風樹さん、寶谷祐馬さん

画像3

関連HP


はじめまして。 NECネッツエスアイです! 2


この記事が参加している募集

最近の学び

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございます!