NECネッツエスアイ株式会社(公式)

私たちはコミュニケーションをデザインする会社として、 様々な通信インフラの構築から、働…

NECネッツエスアイ株式会社(公式)

私たちはコミュニケーションをデザインする会社として、 様々な通信インフラの構築から、働き方支援まで、幅広く提供しています。 私達が実践しているコミュニケーションの工夫を発信していきます! 取材等のお問い合わせはこちら:nesic-note@ml.nesic.com

リンク

ウィジェット

マガジン

最近の記事

Snowflake社主催 データサイエンスコンテストでTOP3に選出されました!

こんにちは! フクロウのように鋭い洞察力でデータの森を分析する、NECネッツエスアイの豊川です🦉 今回は、Snowflake社主催の「Rising 未来のデータサイエンスコンテスト」「Snowflake Summit」「DATA CLOUD WORLD TOUR TOKYO」 の3つのイベントに参加しましたので、その様子をご報告します! データ分析チームではいろいろな情報発信をしています😎 前回の投稿はこちら! 1. Rising未来のデータサイエンスコンテスト「Ris

    • Everyday AI Conferenceに参加してきました!

      こんにちは💪 あなたと筋肉の架け橋、NECネッツエスアイの市川です💪 アメリカ ニューヨークで開催されたDataiku(データイク)主催イベント 「Everyday AI Conference」「Everyday AI TeckDay」に参加してきました! 今回は、NECネッツエスアイ データ分析チームが開発に取り組んでいるDataikuの概要とイベントの様子をレポートいたします! 1.  Dataikuとは? Dataikuはデータソースへの接続からデータの準備・加

      • NECネッツエスアイの「データ分析note」 を開始します!

        こんにちは、NECネッツエスアイの福島です。 この度、私たち「NECネッツエスアイ データ分析チーム」が、データ分析・AIに関するnoteを12月まで定期的に発信します!! 記事では、データ分析に関する情報やノウハウ、最新のトレンド、データ分析を活用した具体的な事例など、業務に役立つ内容を発信していきます。 データ分析に興味を持っている方や、データ分析を活用したい企業の方々の参考になれば、幸いです♪ 初回となる今回は、私たちデータ分析チームの紹介をします。 「NEC

        • 同志社女子大学のDX研究最終発表会に参加しました👏

          こんにちは✨ NECネッツエスアイの京滋支店です🙇‍♂️🙇‍♀️ 今回の記事では、京都府城陽市、同志社女子大学、当社の産官学連携による取り組みとその様子をお伝えさせていただきます。 まずは同志社女子大学と城陽市の関係について。。。 同志社女子大学と城陽市は、2018年から官学連携として学生が城陽市の課題解決策を考え、市長に向けて解決策のプレゼンテーションを行う、などの取り組みを実施してします。 2022年より城陽市のDX推進パートナーであるNECネッツエスアイが、本取

        Snowflake社主催 データサイエンスコンテストでTOP3に選出されました!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Tech
          NECネッツエスアイ株式会社(公式)
        • オープン社内報📣
          NECネッツエスアイ株式会社(公式)
        • ソリューション/サービス
          NECネッツエスアイ株式会社(公式)
        • ニューノーマル
          NECネッツエスアイ株式会社(公式)

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          新井恵理那さん出演!NECネッツエスアイの新CM放送開始✨

          皆さん、こんにちは! NECネッツエスアイ コーポレートコミュニケーション部です。 8月11日(金)より、NECネッツエスアイの新CM「働き方DX篇」の放送を開始します✨ ※放送エリア:関東、関西、中部エリアおよび北海道、福岡県、沖縄県 一足先に「働き方DX篇」の30秒CM公開❗❗ 制作のイメージは「頼もしさ・力強さ」このCMは、「DXで組織はさらに進化する」という想いのもと、様々な課題に挑戦しDXで新たな働き方を実現するという当社の姿勢を表現しています。 ・全体的

          新井恵理那さん出演!NECネッツエスアイの新CM放送開始✨

          第16回ONE×ONE BUS レポート【テーマ:共感】

          皆様、こんにちは😃 暑い日が続いていますが、今回は少し前(2023年3月)に開催された「第17回ONE×ONE BUS」について、営業人材開発部 加藤から報告します✨ お仕事の合間に、ぜひご一読ください🙇‍♂️ 【ONE×ONE BUSとは】株式会社熊谷組、AGC株式会社、NECネッツエスアイの3社で開催している、どなたでも参加可能な異業種交流会です👏 この会は、いい社会・いい会社、魅力的な人づくりを目指し、多くの人々が抱える共通の悩みや普段当たり前すぎて考えることのないこ

          第16回ONE×ONE BUS レポート【テーマ:共感】

          みんなで新規事業を考えよう!第二回出る杭ピッチコンテスト

          みなさん、こんにちは! NECネッツエスアイのビジネスアイデアピッチコンテスト「出る杭」の第二回大会が、昨年10月から始まり5月25日に二次審査が行われました。 今回の記事では、「出る杭」についてのおさらいと、最終審査に進んだアイデアをご紹介します! 出る杭ってなんだっけ🙄❓まずはこちらでおさらい!まず「出る杭」は、NECネッツエスアイのグループ社員全員が参加できるアイデアピッチコンテストです。 参加者が、普段の業務や私生活、身の回りのものなど、自由な発想でアイデアを生み出

          みんなで新規事業を考えよう!第二回出る杭ピッチコンテスト

          社内報📣前向きに物事を進められるために。-建設的な対話に向けた風土づくりをはじめました-

          組織の中で働く際に生じるこうしたコミュニケーションギャップは日常的に起きており、関係性に溝ができ物事が進みづらくなった…などの場面は、みなさんにも思い当たることはありませんか? 昨今では、異なる文化や背景、価値観をもつ人々との繋がりが拡大することも加わり、働く上でのコミュニケーションのあり方に大きな変化が訪れています。 そこでNECネッツエスアイでは株式会社MIMIGURIと共に、多様な価値観や複雑な関係性の中でも、企業としてさらなる成長をするため、誰もが建設的な対話で前向

          社内報📣前向きに物事を進められるために。-建設的な対話に向けた風土づくりをはじめました-

          ~シリコンバレー駐在員紹介~Plug and Play Tech Center (PnP)を拠点にした活動を紹介します!

          こんにちは😀 北米・シリコンバレーのPlug and Play Tech Center(PnP)を拠点に働く、NECネッツエスアイ(NECアメリカに出向中)の安部です🙇‍♀️ 近頃、多くの日系企業が北米でスタートアップ企業の発掘を行っていることがよくニュースで取り上げられていますが、駐在員として私が日々どのような活動をしているのか、PnPのご紹介とあわせてお伝えしたいと思います!😄 PnPとは?私が米国駐在の拠点としているPlug and Play Tech Center

          ~シリコンバレー駐在員紹介~Plug and Play Tech Center (PnP)を拠点にした活動を紹介します!

          オープンイノベーションプログラム「Fusion」 始動 !!

          NECネッツエスアイでは新しいビジネスを創出するために、ピッチコンテストの「出る杭」、アイデアソンの「SAKIGAKE」など複数の社内プログラムを開催し、数多くの社員が積極的に参加しています。 今回は上記に加え、オープンイノベーションプログラム「Fusion」が本格的に動き出したので、noteをご覧の皆さんに企画内容をご紹介しちゃいます✨ オープンイノベーションプログラム「Fusion」ってなに?まず、オープンイノベーションの定義についてですが… ふむふむ。。。 社内だ

          オープンイノベーションプログラム「Fusion」 始動 !!

          「南三陸さんさん夢大使」に任命いただきました🎉

          皆さんこんにちは! NECネッツエスアイ コーポレートコミュニケーション部です。   2023年5月23日、東京都内のホテルにて「南三陸さんさん夢大使」の委嘱状交付式が開催され、宮城県南三陸町の佐藤町長から大使に就任された方々へ委嘱状が手渡されました。 当社からは総務部社会貢献・エリアコミュニケーショングループの鈴木正人さんが大使に任命され、2023年6月から本格的に大使としての業務が始まっています。 「南三陸さんさん夢大使」とは、未来につなぐまちづくりに向け、外部から専

          「南三陸さんさん夢大使」に任命いただきました🎉

          NECネッツエスアイでAWS GameDayを開催しました🎉

          皆さんこんにちは✨ 今回は、タイトルでわかるように当社内でAWS GameDayを開催しましたのでその様子をお伝えします🎉 まずは。。。 〇そもそもAWS GameDayとは? AWS GameDay は AWS 環境で行うゲーム形式の実践的なトレーニングプログラムです。通常のトレーニングや研修とは異なり、テキストやサンプルは用意されません。 課題として提示されたシナリオに、チームで考えディスカッションしながら AWS 環境を使って対処していきます。また、対応を進めてい

          NECネッツエスアイでAWS GameDayを開催しました🎉

          第16回ONE×ONE BUS レポート【テーマ:リセット】

          皆様、こんにちは😃 季節の変わり目ですが、いかがお過ごしでしょうか❓❓ 先日開催された「第16回ONE×ONE BUS」について、営業人材開発部 加藤が執筆しました✨お仕事の合間に、ぜひご一読ください🙇‍♂️ 【ONE×ONE BUSとは】株式会社熊谷組、AGC株式会社、NECネッツエスアイの3社で開催している、どなたでも参加可能な異業種交流会です👏 この会は、いい社会・いい会社、魅力的な人づくりを目指し、多くの人々が抱える共通の悩みや普段当たり前すぎて考えることのないこと

          第16回ONE×ONE BUS レポート【テーマ:リセット】

          お帰りなさい!光野隊員👷‍♂️~南極地域観測隊員の1年間~

          はじめに 2023年3月23日、第63次南極地域観測隊の越冬隊(以下63次越冬隊)の皆さんが、南極での1年以上の活動を無事に終え、日本に帰国されました🚁  実は、当社は南極と深いかかわりがあります。当社社員が南極地域観測の中核機関である国立極地研究所に出向し、南極の昭和基地内に設置されている多目的衛星受信システムの運用・メンテナンスを行っているのです。今から36年前(1987年)の第29次隊から毎年越冬隊に参加し続けて、その役割を担っています。  今回は、当社から国立極地

          お帰りなさい!光野隊員👷‍♂️~南極地域観測隊員の1年間~

          エンゲージメントCafe☕ レポート

          皆様、こんにちは😃 今回は、営業統括本部で実施した対話会「エンゲージメントCafe」について、レポートさせていただきます💪 「エンゲージメントCafe」とは、字のごとくエンゲージメント強化に向けて、エンゲージメントについて真剣に語り合うイベントです✨ 今回は、営業統括本部のエンゲージメント向上活動をサポートいただいている非営利株式会社eumo代表取締役 岩波 直樹 氏をお招きしました👏 【エンゲージメントCafe 開催概要】 日時:2023年2月10日(金) 15:3

          エンゲージメントCafe☕ レポート

          第1回 WELLBEING AWARDSを受賞&Well-beingアニメーションが完成しました!!

          こんにちは、NECネッツエスアイ Well-being推進室です。今回の記事は、当社のうれしい!!😂うれしい!!😂うれしい!!😂Well-beingな💛お知らせ💛です✨✨ うれしい① 第1回WELLBEING AWARDSNECネッツエスアイがWELLBEING AWARDSの「組織・チーム部門」にて、「ゴールド・アイデア賞」を受賞しました!!✨✨✨🎊✨✨✨ この賞は、朝日新聞社主催がするもので、多様化する幸福の価値観に向き合い、様々な企業で生み出された新しい商品、サービ

          第1回 WELLBEING AWARDSを受賞&Well-beingアニメーションが完成しました!!