NECネッツエスアイ株式会社(公式)

私たちはコミュニケーションをデザインする会社として、 様々な通信インフラの構築から、働…

NECネッツエスアイ株式会社(公式)

私たちはコミュニケーションをデザインする会社として、 様々な通信インフラの構築から、働き方支援まで、幅広く提供しています。 私達が実践しているコミュニケーションの工夫を発信していきます! 取材等のお問い合わせはこちら:nesic-note@ml.nesic.com

リンク

ウィジェット

マガジン

Dataikuを活用した受注予測システムを作ってみた

こんにちは! パーマ命の新米パパ🧑‍🦱👶 NECネッツエスアイ データ分析チームの峰岸です! 今回は、機械学習プラットフォームであるDataikuを活用した受注予測システムについてご紹介します! 前回の記事はこちら! Dataikuとは?Dataikuはデータソースへの接続、データの取得、前処理、可視化、機械学習モデルの構築、評価、分析アプリケーションの開発と運用までをひとつのプラットフォームで実現する、オールインワンの機械学習プラットフォームです。簡単に言うと、データ

スキ
20

FIN/SUM 2024&FDUAデータ分析Competition表彰式🏅

NECネッツエスアイ データ分析チームの豊川です! 【FDUA(※)】第二回 金融データ活用チャレンジの結果をご報告させていただきます! NECネッツエスアイは「Dataiku賞」と「Databricks/Microsoft/ナレッジコミュニケーション賞」の2つの賞を受賞しました!🏆 受賞の記念として、表彰式が行われるイベント「FIN/SUM 2024 (※)」にも、ご招待して頂きました。🙌 今回はイベントと表彰式の様子をご紹介します🎉 ※FDUAに関する内容は下記の

スキ
12

【FDUA】第二回 金融データ活用チャレンジでTableauとDatabricksを使ってみた。

NECネッツエスアイ データ分析チームの豊川です! 前回に引き続き、現在進行形で参加している【FDUA(※)】第二回 金融データ活用チャレンジの取り組みをご紹介します! データ分析チームのスキルアップを目指して、上位ランクインを目標に🏆 楽しみながらやっていきたいと思います! 応援&いいね👍も、ぜひ!お願いします🤩 ※FDUA=金融データ活用推進協会のことです。 本記事は、データ分析をしている人向けの内容になってます😎 もちろん興味ある人にも読んでいただきたいのですが、

スキ
20

【FDUA】第二回 金融データ活用チャレンジにDataikuを活用して参加してみる。

NECネッツエスアイ データ分析チームの鈴木(良)です! 今回は、現在進行形で参加している【FDUA(※)】第二回 金融データ活用チャレンジの取り組みをご紹介します! データ分析チームのスキルアップを目指して、上位ランクインを目標に🏆 楽しみながらやっていきたいと思います! 応援&いいね👍も、ぜひ!お願いします🤩 ※FDUA=金融データ活用推進協会のことです。 本記事は、データ分析をしている人向けの内容になってます😎 もちろん興味ある人にも読んでいただきたいのですが、用

スキ
25

オープン社内報📣

くわしく見る

社内報📣経営層の本音を引き出す!『スナックひきだし』を開店しました!

みなさんこんにちは。 コーポレートカルチャーデザイン室です。 今回はタウンホールミーティングの特別編として 人材開発コンサル 兼 昼スナックのママの顔をお持ちの株式会社HIKIDASHIの代表取締役木下紫乃さん(通称:紫乃ママ)をモデレーターにお招きする『スナックひきだし』を紹介します✨ 月に1回の開店時には、牛島社長や各事業本部長と紫乃ママの赤裸々なやりとりを見れちゃいます🙄 この記事では、前編にご登場いただいた ・牛島社長 ・DXソリューション事業本部 菊池常務 ・ネ

スキ
28

祝!NECネッツエスアイ創立70周年

こんにちは。創立70周年記念事業プロジェクト事務局です。 NECネッツエスアイは2023年12月1日に創立70周年を迎えました🎉。 今回の記事では、70周年を機に実施した当社の取り組みを紹介します。 みんなで当社の歴史と未来に想いを馳せながら、活動してきました! 1.70年の歩み動画作成🎥創業(1953年)時、社員36名でスタートした当社も、70年の時を経て、7,825人(2023年3月31日現在:連結)にまで拡大しています。 動画では歴代の社員たちが、お客様と共に築いて

スキ
16

いざ!南極へ!!第65次南極地域観測隊

皆さんこんにちは!NECネッツエスアイ コーポレートコミュニケーション部です😊 当社から国立極地研究所に出向している第65次南極地域観測隊の清水岬隊員が、 2023年11月24日、羽田空港から南極観測船「しらせ」が待つオーストラリアへ向けて出発しました🧭 当部は、出発前の2023年10月に清水隊員へインタビュー取材を行ってまいりましたので、本記事ではその内容を一部抜粋してお届けします📢 ※トップ画像 画像提供:国立極地研究所 ※記事全文は弊社南極特設サイト「越冬隊の今」

スキ
16

同志社女子大学のDX研究最終発表会に参加しました👏

こんにちは✨ NECネッツエスアイの京滋支店です🙇‍♂️🙇‍♀️ 今回の記事では、京都府城陽市、同志社女子大学、当社の産官学連携による取り組みとその様子をお伝えさせていただきます。 まずは同志社女子大学と城陽市の関係について。。。 同志社女子大学と城陽市は、2018年から官学連携として学生が城陽市の課題解決策を考え、市長に向けて解決策のプレゼンテーションを行う、などの取り組みを実施してします。 2022年より城陽市のDX推進パートナーであるNECネッツエスアイが、本取

スキ
17

ソリューション/サービス

当社で扱っているソリューション/サービスの紹介記事です。

くわしく見る

「出る杭」が出たぞ❗❗Part1🎉次世代自動車整備サービス実証START✨

昨年開催したNECネッツエスアイグループ全体のビジネスアイデアピッチコンテスト「出る杭」🔨 とうとう❗❗みなさまにご紹介できるサービス(※実証ですが)が登場しました✨✨✨ それは、次世代自動車整備サービスです🚙 次世代自動車整備サービスって?車を所有されている方々は、車検などで定期的に整備をして維持されているのではないでしょうか❓❓ 近年、「CASE(※)」という言葉が注目されているように、自動車業界は100年に1度の変革の時を迎えている、といわれていています😲 ※「C

スキ
24

池澤あやかが行く👧A-Base立川で、通勤時間30分以内を目指した分散型オフィスを体験する

皆さん、こんにちは! コーポレートカルチャーデザイン室の池澤 あやか&小尾 正和です!! 今回はコロナ禍以前よりNESICが取り組んでいる、本社地区の分散型オフィス "アクティビティベース" (以後A-Base)を体験+取材してきました。 「A-Baseって社内でよく聞くけど、行ったことないんだよなあ」 「A-Baseってどういうところなんだろう?」 という方は必見です👀✨ 今回は東京都の立川にあるA-Baseに、コーポレートカルチャーデザイン室の池澤と小尾でお伺いし

スキ
42

ニューノーマルな働き方に必須!?電子契約・合意プラットフォーム「DocuSign」

①皆様の会社ではすでに取り入れられているでしょうか?電子契約・合意の仕組みどうしても印鑑に慣れ親しんでしまっている、サラリーマン/ウーマンからすると、わかってはいるけど、自社や取引先とのルールを変えてまでとなると二の足を踏んでしまっていた領域ですよね。 ただ、そうは言っていられないこのコロナ禍。 緊急事態宣言の期間中に、ハンコを押すために出社する人々がニュースで問題視されており、 各社の法務や調達、営業など、契約に関わる様々な方が、この状況を打破すべく調査しているようで「

スキ
60

置くだけでZoom環境に!?~北欧発「Neatシリーズ」~

こんにちは、NECネッツエスアイ マーケティング本部です。 新型コロナでリモートワークやオンライン授業(講座)といったデジタル技術を活用したコミュニケーションが急速に浸透し、今や、上司・同僚や同級生と顔を合わせて会話していたことが随分前のことのように感じています。 今後ワクチンの開発・接種が進むと、人々は少しずつリアルに戻るでしょうが新たな感染症や災害等に備えるため、多様性かつ柔軟性のある働き方や学び方として、リアルとリモートを融合したハイブリッドなコミュニケーションが活

スキ
17

ニューノーマル

くわしく見る

池澤あやかが行く👧A-Base立川で、通勤時間30分以内を目指した分散型オフィスを体験する

皆さん、こんにちは! コーポレートカルチャーデザイン室の池澤 あやか&小尾 正和です!! 今回はコロナ禍以前よりNESICが取り組んでいる、本社地区の分散型オフィス "アクティビティベース" (以後A-Base)を体験+取材してきました。 「A-Baseって社内でよく聞くけど、行ったことないんだよなあ」 「A-Baseってどういうところなんだろう?」 という方は必見です👀✨ 今回は東京都の立川にあるA-Baseに、コーポレートカルチャーデザイン室の池澤と小尾でお伺いし

スキ
42

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)の1000人オンライン授業に潜入してみた。

みなさん、慶應義塾大学の授業に参加したことはありますか?もちろん、 私は、ありませんでした。 が、NECネッツエスアイ(以下、NESIC)が慶應義塾大学総合政策学部 鈴木寛教授のオンライン授業をサポートさせていただくことになり、 その授業に図々しくも潜入させていただきました!! NESICがサポートした内容はこちら・1,000名分のZoomMeetingライセンスの提供 学生も音声・カメラを使って議論をできるようにするため、今回はZoomWebinar(一方的な配信形式)

スキ
51

テレワークで管理者は大変!?社員の勤務場所、体調の管理をお助け

背景とコンセプト緊急事態宣言下でテレワークで仕事をする人が増える中、、総務や人事などの部門の方から、「勤務場所や、体調管理をメールやエクセルで毎日管理していて大変。。。」というお声をよく頂きます。 2月末、NECネッツエスアイ(以下NESIC)においても、同じような状況が発生しつつあったので、 ①ユーザ観点:いつでもどこでも、簡単に報告できる ②管理者観点:一目でわかる、集計できる、体調不良者を即時にピックアップできる というコンセプトのもと、下記のような仕組みを、なんと新

スキ
28

NESICの働き方が、NHK函館放送局さんの取材を受けました!

こんにちは。コーポレートコミュニケーション部の廣田です! 暑い日が続きますが、みなさま体調は大丈夫でしょうか? 今回は、涼しいところでNECネッツエスアイがテレビ取材を受けた話をお知らせします! テレビの密着取材!なんと!NHKさんの取材です!! 取材を受けたのはこの方 北海道で働く福島さんです! 1日の様子を密着で取材いただきました! 五稜郭公園でランニング後のワンシーンです。 こちらはサテライトオフィスでの執務のシーンです。 ※終始マスクを着用、ソーシャル

スキ
44