オープン社内報📣
23
本
社内報📣エンゲージメントカウンセリングを試験的にスタートします!
TO : NECネッツエスアイのみなさま!
日頃、エンゲージメントサーベイ wevoxをご活用いただきありがとうございます!
この度、wevoxを活用いただいているチームを対象に、カウンセリングサービスを試験的にスタートします!
スコアの見方や活用方法、改善の検討などなど、みなさまの状況に合わせて幅広くご相談/支援いたします!
活用の第一歩を踏み出して見たい方、加速させていきたい方、一緒にはじめ
えっ!まじか!😲称賛(ええやんやるやん)を受けている人がいるチームのエンゲージメントスコアは、全く受けていないチームと比較して「全パラメータが高い📈」という衝撃
①称賛(ええやんやるやん)を受けて嫌な人はいますか???
断言できます。私は昭和生まれですが「褒めて伸びるタイプ」です😤
けど、これって世代によるものなの?というと実は違うようで、
国内ではこの分野で圧倒的に強い、Uniposさんの記事にもある通り、称賛(褒める)という行為は、下記のような効果が学術的にも認められています。
①内発的動機づけを高める
②「好意の返報性」が働き、職場の関係性がよ
社内報📣BDの皆さんエンゲージメントサーベイ、wevox試験導入しました!ご協力よろしくお願いします😉
お疲れ様です。コーポレートカルチャーデザイン室の小尾(おび)です。
先日ビジネスデザイン統括本部の皆様にはSlackにてご案内させて頂きましたが、エンゲージメントサーベイのwevoxというサービスの試験導入を始めました。(期間:2020/07-2020/09)
今回はなぜ・どういった想いがあってそういったサービスをTRYしてみるのか?に重点をおいて書いてみようと思います。
①そもそもエンゲージ